ビジネストレンドラボ

ビジネスマンの方に向けたお役立ち情報を発信しております♪

派遣社員のメリット・デメリット

(イメージ画像)

様々な働き方がある現代で、それぞれどんなメリット・デメリットがあるかということを皆様はご存じでしょうか?

今回、現状として多くの人が派遣社員として働かれていると思いますが、

派遣社員のメリット・デメリットについてまとめていこうと思います。

<派遣社員とは>

派遣社員とは、「派遣元(派遣会社)と雇用契約を結び、派遣先(派遣元とは別の企業)で働く人」のことを指します。
派遣会社による紹介や交渉のもと、実際に仕事を行う企業に派遣されます。
業務に関する指示は派遣先の企業から受けることになりますが、
給与の支払いや福利厚生の適用は派遣元により実施されます。

<派遣社員のメリット>

未経験からでも始められる仕事がある
正社員の転職は経験のある職種でないと難しい部分もありますが、
派遣社員であれば、未経験でも様々な職種にチャレンジできるチャンスがあります
これは大きなメリットといえますね。

 

給与が高いケースが多い
派遣の仕事は、専門性の高い業務も多くあります。
高いスキル、豊富な経験がある場合、即戦力として活躍でき、正社員より給与が高いこともあるのです。

 

就職活動の負担が少ない
派遣社員は、派遣会社が派遣先である職場を見つけてくれるため、就職活動の負担が少なくて済むでしょう。
特に未経験の業種や職種で働く場合、「書類審査⇒面接⇒採用」とステップを踏んでいくことはとても大変なことが多いです。
しかし、派遣社員であれば派遣会社が派遣先と労働条件などを交渉してくれるため、
未経験の業種や職種であっても働ける可能性が高い傾向にあります。

 

様々な経験を積める
派遣会社には、様々な業種や職種の仕事が豊富にありますので、幅広い仕事の中から希望のものを選ぶことができます
様々な企業や職種を経験し、スキルアップしながら生涯続けていきたい仕事が見つかるかもしれません。

 

派遣会社に仕事上の悩みを相談できる
企業に所属すると、すぐに辞めることは難しく、仕事上の悩み事があっても社内の人に相談しにくいケースも少なくありません。
しかし、派遣社員であれば派遣会社に所属しているため、派遣先の人間関係を気にすることなく、派遣会社に相談できます
必要であれば、派遣先との間に入り解決するサポートをしてくれることもあります。
また、希望すれば派遣会社のキャリアコンサルティングを受けることができ、将来的なキャリア形成の支援をしてもらえます。

 

派遣会社が条件面を派遣先へ交渉してくれる
個人で就職活動をする場合、給与や希望の労働条件などの待遇は自分で交渉しないとけません。
しかし、派遣社員の場合、条件の交渉などを派遣会社が行うため、そうした労力は必要ありません。
また、交渉に慣れた営業担当が派遣先との話を進めるため、
希望に沿った条件で仕事ができる可能性も高くなります

<派遣社員のデメリット>

雇用が不安定
3ヶ月や6ヶ月などと契約期間が決まっている一般派遣は、
派遣先と派遣スタッフの双方合意のもと契約更新が繰り返されます。
契約期間が終わるごとに、更新か契約終了となるかが決まります。

 

契約更新をしても同じ職場にいられるのは3年まで
派遣スタッフは、最長3年までの長期就業が可能ですが、「派遣期間の制限」があるため、
ずっと同じ職場で働き続けることはできません。
もし3年を超えて同じ企業で同じ仕事を続けたい場合は、勤務先企業に直接雇用してもらうという方法があります。
このほか、同じ職場で長く働きたいという場合には、最初から「※紹介予定派遣」を選ぶ方法もあります

(※)紹介予定派遣
紹介予定派遣とは、直接雇用を前提に一定期間派遣スタッフとして働く就労モデルのことです。
派遣として働く期間は最長6ヶ月で、それ以降は企業と本人の合意があった場合に直接雇用となります。
紹介予定派遣では実際の職場の雰囲気や仕事内容が事前に分かったうえで正社員や契約社員になることができます。
企業側にとっては人柄やスキルを十分に理解したうえで直接雇用ができるなど、
双方にとってミスマッチが起きにくいメリットがあります。
なお、直接雇用を前提とした派遣となるため、通常の派遣と異なり、事前に面接などがあります。

 

裁量の大きな仕事を任せてもらえない
派遣スタッフは、基本的に派遣先企業からの指揮命令に基づく業務をおこなうので、
立案や責任ある仕事を任せてもらえるケースはあまりありません。
業務範囲が限定的であることは、派遣のメリットでもありますが、人によっては物足りなさを感じてしまう可能性もあります

(イメージ画像)

 

いかがでしたでしょうか?

派遣社員のメリット・デメリットについてまとめてみました。

是非、参考にしてみてください。